LOGIN
STORIES
今年注目の展覧会
辛酸なめ子選:西洋美術、今年の注目展覧会7
山口桂選:日本美術、今年注目の展覧会9
桝田倫広選:現代美術、今年注目の展覧会8
観て損のない展覧会|
観たい! 観るべき! 観ないと損⁉︎ コラムでは紹介しきれなかったけど、編集部がぜひとお薦めする展覧会
“あの人”が語る、この展覧会。
一村とは、「雨美(あまみ)」のことである。
グッチは過去と現在を赤い糸でクリエイティブにつなぐ
専門家も唸る“蔵が深い”出光美術館。
国宝・重文だらけの展覧会をお見逃しなく!
記憶の中で田名網敬一は生き続ける
「着る」を愛せ。町家でモダンデザイン。大阪の塩田千春
遠山正道「僕がずっと追いかけている、画家の友沢こたおさんです」
果てしない物語—高橋龍太郎コレクション
J-M.フォロン——ジョブズを魅了したアーティスト
「神護寺展」空海が遺してくれたものが今、目の前に
雑誌をデザインする人、新谷雅弘の仕事を探検する
テーマを立てて3館の作品を競わせる?!
—小山登美夫さんとTRIO展を見る
究極の”ちまちまアート”? 神は細部に宿る!
カルダーが部屋に招いてくれたような展覧会
彫刻家が見ていたもの
— ブランクーシ展を歩く
京都市京セラ美術館に巡回中。
「キュビスム展」を音楽で読みとく?
初三郎は空を飛んだのかな?
刺繍で描いた。だから伝えられることがある
デ・キリコは突然変異?! 形而上絵画出現の謎
「侘び寂び」じゃなくて「逸脱&乱暴力」
山下裕二先生と巡る『雪舟伝説』展。
KYOTOGRAPHIE — 等しく尊い「生」を見つめ直す
東京とアブダビで美術館について考えた
北欧の絵には神秘が描かれている?!
自意識を超えて、達観の境地へ
画家・川島秀明
うたかたの夢のあとかた。ALASKAストーリー
マティスの仕事の集大成がここに
「この旧朝香宮邸で見せるのが夢でした」
杉本博司さんと巡る「中平卓馬 火-氾濫」
千 宗屋さんと鑑賞する「本阿弥光悦の大宇宙」展。
「村上さんはずっと進化を続けてるね」
藤原ヒロシが韓国・ソウルで観た2つの「オタク」な展覧会
倉俣史朗が今教えてくれること
キュビスムって、どこから来たの?
アーツ前橋、再出発の展覧会を見に行こう
日本人の絵のふるさとってどこにあるのでしょう?
ここから。——ぼくの奈良美智展案内
快楽絵画としての雪舟?!
真面目に見るもヨシ、もっと笑って見るもヨシ「杉本博司 本歌取り 東下り」展
京都と奈良の狭間の“エアポケット”にこれほどの仏像が!
千 宗屋さんと観る「京都・南山城の仏像」
セザンヌの存在がどんどん大きくなっている。
人は人を描き、本質を見抜いてきた。
心の中に光の絵を描こう
イームズ、エルメス、アルバース
日本画と洋画はどう交錯した? どこに行く?
画家・中園孔二を知っていますか?
少女たちの歌声。烏龍茶の香り。ちょっとだけ昔の中国。
世界をもっと愛そう。
野又穫とは美術予備校で出会った。17歳だった。
ソール・ライターと歩きたかった。
抽象絵画のこと、ずっと知りたかった。
[後編]
抽象絵画のこと、ずっと知りたかった。
[前編]
花は咲き、人は踊り、宇宙は在る。
マティスの絵にはフランス料理の贅沢さがある。
アムステルダムで空前絶後のフェルメール展
ブルターニュってどんなところ?
——名物「ガレット」づくりを現地で学んだ太田智士さんに聞きました——
ジャコメッティのことを話そう。[後編]
ジャコメッティのことを話そう。
教えて、千宗屋さん。重要文化財のこと。
ティルマンスが特別であり続ける理由。
「見る」よりもずっと微かな感覚から始まるもの
真似のできないものとは何か?オリジナルの感動と力
モードで読みとくマリー・ローランサン
「エゴン・シーレが好き過ぎてウィーンに行ったこともある」
佐伯祐三でパリを散歩する
身近な楽園? 小さな迷宮? 部屋を描くということ。
杉本博司「すべては春日の神のお導きにて」
鈴木芳雄選:西洋美術、今年注目の展覧会7
住吉智恵選:現代美術、今年注目の展覧会4
山下裕二選:日本美術、今年注目の展覧会6
大竹伸朗|人生はスクラップブック
絵を描いている? 絵に描かされている?
くまのフーWhoって誰? Whoは私?
揺るがない視線で生命を見つめること
拝啓、ピカソ先生。僕も画家になりました。
「いい編集って何だ?」岡本仁の展覧会
杉本博司創作の秘密は「本歌取り」でした。
にじみ、揺らぐ絵具。湿度を絵に描くこと。
私的ウォーホル論「僕とアンディ」
ヴェネチア?ヴェネチバ!
僕はこうやってアートを観ている。
アート収集のすゝめ
生活と展覧会
写真家が風景を見る、撮ることについて
古典を背負うこと。自分の絵を描くこと。
エッセイ
ヒゲのガハクごはん帖|ガハク家の食卓 “奮闘! 手作りマヨネーズ”
ヒゲのガハクごはん帖|京都でおそば? も正解。パーフェクト鴨せいろ
ヒゲのガハクごはん帖|フィレンツェの夏。ガハク「またトリュフだ!」
ヒゲのガハクごはん帖|ベーグルサンドイッチ、ニューヨーカーへのハードルは高し
ヒゲのガハクごはん帖|「お願いだからコーヒーを飲ませて」
ヒゲのガハクごはん帖|季節外れのカズノコのお世話
ヒゲのガハクごはん帖|別邸? イタリアン食堂
ヒゲのガハクごはん帖|名もなきジャガイモ料理
ヒゲのガハクごはん帖|チョコレート+αのビスケット
ヒゲのガハクごはん帖|始まりは成分調査サンプル3皿!
ヒゲのガハクごはん帖|大掃除して深夜のフレンチ
ヒゲのガハクごはん帖|なんちゃってデザート。日日是好日
ヒゲのガハクごはん帖|たまにはいいよね、こんな贅沢
ヒゲのガハクごはん帖|ヴァチカンで昼食を。で、無理矢理のフルコース
ヒゲのガハクごはん帖|かき氷。シャリシャリ、サクサク、キーン・・・
ヒゲのガハクごはん帖|ホワイトアスパラガスで夫婦に温度差!?
ヒゲのガハクごはん帖|バレンシア、オレンジジュース。
ヒゲのガハクごはん帖|ハンバーガー in NY
ヒゲのガハクごはん帖|ぐらぐら味噌汁
ヒゲのガハクごはん帖|ランスの町でシャンパンダッシュ!?
ヒゲのガハクごはん帖 おそば食べたい…涙
ヒゲのガハクごはん帖 ヴェネチアの旅 後編
ヒゲのガハクごはん帖 ヴェネチアの旅 前編
「ヒゲのガハクごはん帖」おべんとう日記3
「ヒゲのガハクごはん帖」おべんとう日記2
「ヒゲのガハクごはん帖」おべんとう日記1
私たちはアートのある惑星の住人、ときに旅びと。
始まりはスイス。初夏の欧州で「アートを感じる旅」
岡山芸術交流で見るべき6つの作品
あの奈良美智展が今と未来をつくっている。
石巻に行こう。観るべき7つの作品。
「あいち2022」で観るべき7つの作品
浅間国際フォトフェスティバル 2022
名和晃平 本人による十和田の作品解説
世界が羨む観光スポット、NAOSHIMAに新しい2つのギャラリーがオープンした。
展覧会が、読書を誘う。
2023年のホックニー展を忘れない。
村上春樹の猫Tが連れて行ったTシャツの沼
展覧会が読書を誘う②ゲルハルト・リヒター
鈴木大拙の現在を知るための5冊
偉大なる画家で人生の達人、ホックニー。
展覧会が読書を誘う。『祭壇画の解体学』
フェルメール「窓辺で手紙を読む女」。彼女が読んでいるのは恋文でした。
やっと会えた。《窓辺で手紙を読む女》
大阪市立美術館とフェルメール展
日比谷線でフェルメールをハシゴする
モノンクル 対談
「今だから話そう。『もののけ京都』の裏話」
桑久保 徹さんのアトリエで、ゴッホの話。
画家 桑久保 徹さんのアトリエでセザンヌの話をする。
ゲルハルト・リヒター。絵画は思考のための道具となる。
ゲルハルト・リヒター ベルリンのための100作品
僕はなぜ、リヒターを敬愛するのか。
「リヒター展」制作の現場から
リヒター、この作家を見よ。
メトロポリタン美術館からの贈りもの|西洋絵画 500年の時間旅行
展覧会が読書を誘う。『祭壇画の解体学』
桑久保 徹さんのアトリエで、ゴッホの話。
画家 桑久保 徹さんのアトリエでセザンヌの話をする。
山口晃画伯のいざ、メトロポリタン【部分】
日比谷線でフェルメールをハシゴする
スローな絵画、スローな時間 後編【部分】
スローな絵画、スローな時間 前編
セザンヌ 意識
ゴッホ1888
カラヴァッジョ巡礼|アメリカ編 後編
フェルメール全作品を3週間で見たあの旅。
カラヴァッジョ巡礼|アメリカ編 前編
大阪市立美術館とフェルメール展
美術館の中でお花見。ダミアン・ハーストが描く桜の森の満開の下には?
ダミアン・ハースト × 会田誠
15センチメートルの奥行き
TAG
西洋絵画
カラヴァッジョ
ヨハネス・フェルメール
エル・グレコ
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
フィンセント・ファン・ゴッホ
セザンヌ
ルノアール
モネ
パブロ・ピカソ
ジャン=レオン・ジェローム
ピエロ・ディ・コジモ
メインデルト・ホッペマ
ジャン・オレノ・フラゴナール
カルロ・クリヴェッリ
ディーリック・バウツ
ヒューホ・ファン・デル・フース
クロード・ロラン
ヤーコブ・ファン・ライスダール
エリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ル・ブラン
マリー・ドニーズ・ヴィレール
ギュスターヴ・クールぺ
フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス
エドゥアール・マネ
ジョシュア・レノルズ
オノレ・ドーミエ
ティツィアーノ・ヴェチェッリオ
アメデオ・モディリアーニ
カナレット
エゴン・シーレ
グスタフ・クリムト
ゴーガン
黒田清輝
アンリ・マティス
ターナー
ベルト・モリゾ
ピエール・ボナール
ヴィルヘルム・ハマスホイ
マリー・ローランサン
ジョルジュ・ブラック
コンスタンティン・ブランクーシ
ジョルジョ・デ・キリコ
ジャン=ミッシェル・フォロン
旅
ニューヨーク
イタリア
アメリカ合衆国
ローマ
ナポリ
オランダ
フランス
直島
ドイツ
長野県御代田町
愛知
ブルターニュ
シャンパーニュ
パリ
京都
フィレンチェ
写真
写真
フォトフェスティバル
画家
美術館
メトロポリタン美術館
ワシントン・ナショナルギャラリー
キンベル美術館
ロサンゼルス・カウンティ美術館
大阪市立美術館
ルーヴル美術館
アムステルダム国立美術館
ロンドン・ナショナルギャラリー
ベルリン・国立絵画館
オランダ・マウリッツハイス美術館
デトロイト美術館
ワズワース・アシーニアム
クリーヴランド美術館
ネルソン・アトキンズ美術館
国立新美術館
東京都美術館
ドレスデン国立古典絵画館
ベネッセアートサイト直島
大阪中之島美術館
東京国立近代美術館
アーティゾン美術館
豊田市美術館
十和田市現代美術館
ワタリウム美術館
ルートヴィヒ美術館
国立西洋美術館
フォルクヴァング美術館
ボストン美術館
レオポルド美獣館
カンペール美術館
SOMPO美術館
ポンピドゥー・センター
テート美術館
カピトリーノ美術館
ポーラ美術館
東京ステーションギャラリー
銀座メゾンエルメス
猪熊弦一郎現代美術館
DIC川村記念美術館
大林コレクション
渋谷区立松濤美術館
青森県立美術館
東京国立博物館
アーツ前橋
京都市京セラ美術館
東京都庭園美術館
パリ市近代美術館
東京都現代美術館
京都国立近代美術館
出光美術館
CONTRIBUTORS
宮下規久朗
桑久保徹
植本一子
篠 雅廣
野又 穫
髙橋明也
山口 晃
藤原えりみ
横山由季子
鈴木芳雄
渋谷慶一郎
松原麻理
鈴木理策
桝田倫広
鈴木俊晴
藤原ヒロシ
草野象
中野裕通
小崎哲哉
岩岡純子
住吉智恵
梅村由美
岡本 仁
藤井フミヤ
千宗屋
浦江由美子
井津由美子
佐藤 卓
上田義彦
山下裕二
大宮エリー
会田誠
山口桂
辻 惟雄
辛酸なめ子
須田悦弘
小倉倫乃
小山登美夫
保坂健二朗
村上隆
高橋龍太郎
森村泰昌
日本画
浮世絵師
歌川広重
葛飾北斎
平治物語絵巻
吉備大臣入唐絵巻
雪舟
吉田初三郎
伊藤若冲
室町やまと絵
展覧会
展覧会来場者
日本経済新聞社
朝日新聞社
あいちトリエンナーレ
美術
バロック美術
油絵具
キュピズム
デッサン
具象絵画
風景画
短縮法
明暗法
17世紀
18世紀
19世紀
聖母子
母と子
祭壇画
抽象絵画
ポートレイト
仏像
現代アート
草間彌生
杉本博司
小沢剛
ダミアン・ハースト
会田 誠
デイヴィッド・ホックニー
ゲルハルト・リヒター
名和晃平
鈴木大拙
丸山直文
奈良美智
杉戸洋
川内倫子
佐藤翠
守山友一朗
髙田安規子・政子
ヴォルフガング・ティルマンス
荻野夕奈
フランシス真悟
ソール・ライター
野又 穫
中園孔二
ジョセフアルバース
大宮エリー
シンディシャーマン
加藤 泉
近藤亜紀
MSCHF
吉田ユニ
村上 隆
青山悟
アレクサンダー・カルダー
塩田千春
田名網敬一
本
アートコレクター
デザイン
ファッション
TOP
STORIES
CONTRIBUTORS
NEWS
CONCEPT
CONTACT
COMPANY
NEW STORY
一村とは、「雨美(あまみ)」のことである。
美術家
森村泰昌
FOLLOW US
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
プライバシーポリシー
特定商取引法について
利用規約
ログアウトの確認
ログアウトします。
よろしいですか?
いいえ
はい
世界が羨む観光スポット、NAOSHIMAに新しい2つのギャラリーがオープンした。
編集者・美術ジャーナリスト
鈴木芳雄
新規会員登録