東京都庭園美術館本館[旧朝香宮邸 次室] 須田悦弘 《雑草》 2024年 作家蔵 Photo/ Yoshihiro Suda

2023年、アール・デコ様式の建物として知られる旧朝香宮邸は竣工から90年、東京都庭園美術館として開館してから40年という節目の年を迎えた。建設当初の姿を今につたえる建物の外観や建具、照明器具や家具類など、1920年代から30年代にかけてのフランスの雰囲気に浸れる空間に惹かれ、企画展だけでなく建物を味わう楽しさに何度か足を運ばれた方も多いだろう。今回はゲストアーティストを迎え、建物鑑賞を3倍楽しめる仕掛けになっている。  

聞き手・文=藤原えりみ  

東京都庭園美術館は年に一度、観客が建築空間を体験することのできる「建物公開」を開催しているが、「開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解くA to Z」展は「建物公開」以上に建物の細部に目を向けさせてくれる。たとえば、カーペットの一部が取り除けられて本来の見事な寄木造による床や、大食堂の照明器具やラジエーターカバーの装飾が果物や魚などの食べられるものであること、姫宮の居室には壁紙やマントルピースなどにさりげなくピンク色が使われていることに気づいたり、壁紙の色合いや模様を改めて確認したり。美術館入口から館内の広間や各部屋、庭園まで、AからZまで26のセクションに分けられ、それぞれの部屋に置かれたカード型の解説文26枚を集めて歩くのも楽しい。
また、須田悦弘と伊藤公象という2人のゲストアーティストによる建物の建築空間や庭と対話するような作品の展示もある。伊藤は北の間と庭に、須田は建物内部の6箇所に作品を展示。アール・デコ建築やデザインに惹かれ、学生時代から東京都庭園美術館に足繁く通っていた須田悦弘。改めてこの建物の魅力を聞いてみた。

「第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の、地獄に向かう前の明るいひとときの空気に惹かれます。アール・デコはフランスから始まってドイツやロシア、日本も含めて同時多発的に展開したのですが、共通点もありながらそれぞれ違うのが面白い。フランスのアール・デコはドイツの表現主義と比べると華やかなんですよ。旧朝香宮邸の内装にはアンリ・ラパンというフランス人の室内装飾家が関わっていますから、この建物もやはりフランス的なおおらかさと華やかさがあって。各所に使われている素材も高級なものですし、当時の日本の職人技術もとてつもなくて、何度見ても「おおっ!!」と唸りたくなるほど凄い」。
須田氏とともに館内を巡ってみた。まずは受付を入ってすぐ。「階段の装飾が椿に見えるので」と須田作品の椿。それから香水塔のある部屋の床。

本館[旧朝香宮邸 階段下化粧室] 須田悦弘 《椿》 2024年 作家蔵 Photo/ Yoshio Suzuki

「20年くらい前にここのグループ展に参加したことがあるのですが、20年前に作品を差し込んでいた穴や目地の隙間とかを再活用しました」と小品の雑草が。

本館[旧朝香宮邸 次室] 須田悦弘 《雑草》 2024年 作家蔵 Photo/ Yoshio Suzuki

本来の床の寄木細工にも注目。「いろいろな木材を使ってヘリンボーンとか市松模様とか、部屋ごとに意匠を変えているんです。贅沢だなぁ」。一階の大客室と大食堂をつなぐドアの取手にも注目。「客室側と食堂側の取手のデザインが違うでしょ。それぞれの部屋の意匠に合わせてるんです」。ええっ!と目が点。まったく気づいていなかった自分を反省。「でもね、建築マニアの方々はこうした細部のデザインの写真撮りまくりですよ」。
そして姫宮の居室。「ラジエーターカバーの装飾モチーフが百合なんです。鹿の子百合か鬼百合かなと思ったのですが、マントルピースの床面にもピンクと紫色のタイルが使われているので、なら鹿の子百合かなと」。この床面は普段の展示ではカバーに隠されて見えない。そこでカバーの内側に照明をつけて、暗い時間帯であってもタイルの色が見えるようにという配慮もなされている。

本館[旧朝香宮邸 姫宮居間] 須田悦弘 《ユリ》 2024年 作家蔵 Photo/ Yoshihiro Suda

Photo/ Yoshio Suzuki

本館[旧朝香宮邸 第一浴室] 須田悦弘 《コヒルガオ》 2024年 作家蔵 Photo/ Yoshihiro Suda

本館[旧朝香宮邸 金庫室] 須田悦弘 《葉》 2024年 作家蔵 Photo/ Yoshihiro Suda

須田氏によれば丸窓はアール・デコ建築の特徴のひとつで、旧朝香宮邸の建物の各所にさまざまなデザインの丸窓が設置されているという。さて、6箇所のうち1箇所はかなり発見難易度が高い。建物内部ではなく外からしか見ることができないのだ。「菊はこれまで作ってきませんでしたが、宮家ですから今回は密やかに野菊を作ってみました」。ヒントは美術館正面入口に向かって右側。
「須田悦弘の丸窓&野菊を探せ!」。

本館[旧朝香宮邸]外観 Photo/ Yoshio Suzuki

本館[旧朝香宮邸 運転手控室]正面右端丸窓 Photo/ Yoshihiro Suda

AD / MACARON ET CHOCOLAT

開館40周年記念 旧朝香宮邸を読み解く A to Z

会期|2024年2月17日(土) – 5月12日(日)
会場|東京都庭園美術館(本館+新館)
開館時間|10:00 – 18:00[3/22(金),23(土),29(金),30(土)は10:00 – 20:00]入館は閉館の30分前まで
休館日|月曜日
お問い合わせ|050-5541-8600(ハローダイヤル)

コメントを入力してください

コメントを残すにはログインしてください。

RECOMMEND

杉本博司さんと巡る「中平卓馬 火-氾濫」

現代美術作家

杉本博司